営農型発電の田んぼで

稲刈りしない?2025

2025年10月12日(日)or13日(月)
​10:00~12:00

大人から子どもまで参加できる稲刈り体験!
※鎌を使っての稲刈りなので、小学生以上とさせていただきます。
​※お子様は必ず保護者の方もお申し込みください。

実りの秋に稲刈り体験

6月に手植えした営農型発電の田んぼが

実りの秋を迎えます!

機械で刈り取れないソーラーパネルの支柱周りの稲を鎌で刈り取ります


お米の価格が高騰し全国的に品薄状態の現在。

何が原因なのかも一緒に考えてみましょう!


↑田植えの様子

何を学ぶの?

持続可能な地域づくりに重要な3つの自給

Food(食糧)

Energy(エネルギー)

Care(医療・介護・福祉)

今回は太陽光パネル下での稲刈り体験を通じて、

地域での食糧の自給とエネルギーの自給について、

身近に考えてみましょう。


2025年10月12日(日曜日)or10月13日(月曜日)

集合場所:延喜公園前(愛媛県今治市延喜乙88-6)に9時30分までに集まってね。(下記地図)集合後にみんなで田んぼへ移動します。

作業時間:10時~12時ごろまで

田んぼの所在地:愛媛県今治市阿方甲914番地3

持ち物

  • 帽子
  • 水筒
  • タオル
  • 汚れても構わない服装
    (稲のトゲトゲがチクチクするのでできれば長袖長ズボンで)

  • お申込みについて

     申込期間:9月8日~10月5日


    ・参加費:無料

    (別途、イベント保険加入料50円/人を当日お持ちください)

    ・定員:40名

    ・少雨決行、荒天中止

    ※鎌を使っての稲刈りなので、小学生以上とさせていただきます。
    ​※お子様は必ず保護者の方もお申し込みください。